凪とEMPiREと壁紙と艶消しスプレーのブログ

だだ何か書きたくなったら書く。中毒にも色々あるんだろうけど、自問自答中毒はたちが悪いよな、いや体に精神に悪い。見えないものを見たい好奇心が空想、想像を答えがあるような幻想。減速しないまま夜が明け繰り返しで諸行無常の響きあり?無し。待てど暮らせど予想変化、様相返還、予想変換が浮かばない。浮かばれない気持ちはどこに沈む。十字に割かれるように体は痛く、足を引きずり、顔も引きつり、私は過去を引きづって綴ってる。

夜空の向こう側という歌は仏教的にはあってるらしい

SMAPの歌で、「夜空ノムコウ側」っていうのがある。

この歌は仏教の教えに従う歌詞で坊さんもそうだというらしい。

 あれから僕たちは 何かを信じて来れたかなぁ
  マドをそっと開けてみる 冬の風の匂いがした
  悲しみっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ

引用元:http://j-lyric.net/artist/a002907/l000049.html

 

Bメロ当たりのこの部分にある「悲しみはいつか消える」っていうのはそうだし、なんていうかこう自分の中にある悲観はなくなるし、楽観もなくなる。記憶が人間存在だと思う。ソレに囚われてもしょうが無い。

仏教的には今を大事に一生懸命、もしくは一所懸命(どちらも正解の言葉)で生きましょうって言う事だと思う。

すごいざっくりと馬鹿っぽいんだけどね。

 

と何故こんなことを思い描いたのかと脳内を散策するのだけど、「生きづらいな」とぼーとっする時間があるたびに私は考えるのです。

 

考えるのが好きなわけでなく、考えない行動の過去が「考えろぼけー」っていってるので考える事を辞めさせてくれません。

思考って自分でやってるようだけど、肺とか心臓とかと一緒で無意識に湧くものだと最近わかった。逆に止めるほうが難しいし、瞑想などあるけどあれは思考を止める方法だわ。

 

話がなんとなく脱線気味も「自動思考」が邪魔してんだろうなーと感じる。

生きづらいと感じるそれは自身の成長が社会とミスマッチ。

自身が遅いのか社会が速いのか?

自身が稚拙なのか社会が老朽なのか?

 

現在は発達障害なんて言葉が耳につくでしょう。

子供をもつ母親ならほぼどこかで聞く言葉。

数年前のTVでひきこもりと自閉症を混同した番組で、イラストが部屋に篭もる子供だった。一部では批判がでたがそのまま受け取ってる人もいるのかなー・・・

調べも、考えもしない人ならそうかもしれない。

自閉症スペクトラムって言葉は市民権を得たように感じる。一般的な会話の中で通じるし、でもまだ偏見があるのかなーと思ったりする。

統計じゃ10人に1人はそうらしい。

仕事なんかしてると顕著に「そうじゃね」って思う人がいる。他人は自分自身の鏡なんだろう。

 

なのできっと私もあのように映っている可能性がある。

 

それは若者にも年配にもいる。そんな私は自覚者だけどもADHDぽく、アスペルガーなんじゃね?っと思っています。ADHDは社会にでると強く現れる人が多い、締め切りに毎回、間に合わないや忘れ物などの頻度が多くケアレスミスばかりするみたいな人。

あーなんか書いていると、仕事上ではミスはあんまないなースケジュール管理もそうでもない。該当するのは個人的なものが多くを占めるのが私の場合だと気づいた。

 

h-navi.jp

上記のサイトがわかりやすい。

ADHDの主な症状は「不注意」「多動性」「衝動性」の3つだそうで、私は「不注意優位」「衝動性優位」かもしれない。

発達障害って大体は子供の頃の成長過程からの判断があるし、親から聞き取りで断定するので小学校あがったあたりで下のような状態がなけりゃいいし、年齢を重ねると収まるものばかりな印象。

・授業中でもじっと座っていることができず、歩き回ったりする
・注意力が散漫になって、興味の対象も次々と変化する
・物を忘れたり、なくしてしまうことが多い
・突然話しかけて他の人の邪魔をしたり、他の人に話しかけられてもぼーっとしてうわの空に見られる
・突発的な行動をおこすことがあり、自分の怒りの感情をコントロールできない
・友達と仲良くできずトラブルを引き起こしてしまうことが多い
・不器用で何度やってもダンスが上手く踊れない、工作が苦手などみられる

 

思い返すと歩き回る以外は全部当てはまるw

話しかけるくだりと工作が苦手ってのは当てはまらないぐらいか・・・

まー家庭がネグレクトなので話しかける相手がまず居ないので検証しようがないw図工、美術は褒められていたので苦手意識がないってだけで客観的にはうまくないし、自由に描く方面しかダメダメだしな・・・それはそれで自己肯定感を少し作れていたのだろう。

 

アスペルガーADHDは合併しやすいというか発達障害ってくくりだとどっちが濃く出るかぐらいだし。

 

アスペルガー症候群10の特徴

 

1. 明確な指示がないと動けない
2. 場の空気を読むことができない、空気に沿った対応ができない
3. 冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない
4. 曖昧なことを理解できない
5. 好きなことは永遠とやり続けてしまう、話し続けてしまう
6. スケジュール管理ができない
7. 自分が興味のないことは頑なに手を出そうとしない
8. 急な変更にうまく対応できず、だまされやすい
9. 名前を呼ばれないと自分だと気が付かない
10. 相手の気持ちをおもんぱかれない、人を傷つけることを平気で言う

体をうまく動かすことや、手先を使った細かい動きが苦手なことが多いです。さらに、人とのコミュニケーションに困難を感じることが多いので、チームスポーツに苦手意識を持つ人はいます。

h-navi.jp

 

ASは想像力が著しく欠如していて、相手の気持ちを推し量れないってのが特徴のようなので私は当てはまらないと信じたいw

 

このように発達障害の記事やサイトはネットに溢れているけれど、個性としてその場所で有効に作用している人もいるだろうし、でも「生きづらい」って感じる人もいるだろう。

何故なんだろうと思うと、すごく乱暴に考えると日本は仏教思想で「ありのまま」自然のままが大事っていう感覚があるので、放ったらかしなんだと思うんだよねー。

それでもって仕事では画一的なことが多く、多様な考えを求めて拒否しているっていうジレンマ。右ならへを強制して、多方向に視野を向けアイディアを視座を多く持ってと、それは矛盾以外の何物でもないようなきがする。

 

要するに都合がいい、ご都合主義。人間関係は村意識が強く、親戚縁者何かの集まりのように、誰かをさげることによる雰囲気。そんな冗談関係ばかりで、出来たことは褒めない、褒めても嫌味を付け加える。揶揄るってのがある。

kotobank.jp

 

一般的な精神発達した定型者には、いい雰囲気なんだろうけど、非定型者だと混乱するというかよくわからん感じと受け取ると思うんだよなー。

 

多種多様にありのままにある姿で良いってのが仏教だと思うだが、そもそも根底がなくなってきているし、原理主義者ばりの独裁ブラック企業が多くなってさらに生きづらくなったって気がしてならない。

 

発達障害はある分野には適応しやすい職人系にはいいし、実際に職人系って多いな~って思うんだよな。とはいえその職種自体も少なくなり、社会に受け皿も減ってきた。マルチタスクに何でもこなすことも人に取っちゃ無理がある。

 

成熟して発達しても幸福感の上がらない変な国だよ。